屋根
タメスコム 先ず「やってみる」のサイト
1日体験やお試しは
可能性のトビラ!
ちょうちん
 ホーム | 文化 | スポーツ 
縁台

  ”タメスコム”について
  機会に参加するにあたって
  会情報の編集
  機会情報の推薦
  機会情報の変更・削除・指摘
  メールマガジンについて
  稿いただいた情報
  このサイトのリンク




 
”タメスコム”について
この活動は、「やってから考える」のではなく、「考えてからやる」ことの意味、つまり、「やってみないとわからない」と「まずやってみる」ことの良さを広く知ってもらい、そのための”やってみる機会(試行機会)”についてご紹介したり実践したりしながら、仕組みやルールについても考えていくことによって、「まず試しにやってみる」というスタイルと共通の約束事が広く根付くように働きかけていきたい、という一つのささやかな運動です(よろしければこちらも)。
  
機会に参加するにあたって
「機会」はそれを主催する方の好意によるものだと考えます(それが無料であっても有料であっても)。好意を大切に受け止め、マナーと良識をもって参加するようにしましょう(問合せや申込みの段階から)。
触れてみるということは、難しく考えることではないと思います。肩に力を入れず、無理なく楽しくのぞいてみてはどうでしょうか。とはいえ、肩の力を抜きすぎて漫然と参加したり、自分中心に考えるのでは勿体無いですし周りの人の気分を害してしまいます。マナーや場の雰囲気も尊重しながら、自分とその場にいる方々とがよい時間を共有できるようにしましょう。
試行機会に参加した後、通常のサービスやレッスンを紹介されることがあるかと思います。通常のものに参加するかどうかは参加者本人の主体的な判断に委ねられます。実際に触れてみてはじめて解ったことを踏まえ考えて、どうするか自分の気持ちも大切にして判断してみてはどうでしょうか。
このサイトで紹介している情報は、タメスコム委員会での編集データであって、各主催者の方からご提供を受けたデータやメッセージとは限りません。また、編集日時点の各主催者の方などのホームページ上の情報を基に整理したものですので、その後主催者の方がホームページを更新したり、ホームページに載せていなくても主催者の方の側で事情が変わっていることもありえます。くれぐれも各主催者のホームページやメール・電話などで確認や連絡をとるなど通じて、問合せ・申込みにあたっては前もって確認してくださいね。
 
機会情報の編集
試行機会の情報のページは、主催者や閲覧者の方々からお寄せいただいた情報や、編集委員がインターネットなどで見つけたものから成り立ち、これらの情報をもとに編集委員が中立的、客観的な立場で、閲覧者にとっての見やすさやわかりやすさを大事にしながら整理し紹介するようにつとめたいと思います。
現段階ではリンク集としての域を越えられず、ホームページの情報のみを前提とした情報整理を行っているので、実際に試行機会の内容がどのように行われているかまでは把握できないのが実情です。問合せや申込みを行うにあたってはリンク先のページを調べたりするほか、各主催者の方々とコミュニケーションをとるなどして確認いただけますようお願いします。
委員会においても登録データをチェックし正確なものになるよう努力していきたいと思っていますが、もし間違いなどお気付きになりましたらご一報いただけると有難いです。
リンク先サイトのデータは定期的に確認していきたいと思いますが、登録情報とリンク先サイトの情報とが食い違う場合もあるかと思います。基本的に各主催者の方のホームページやお声が優先されると考えてください。
編集委員も手分けして色々な情報を調べるように努めていきたいと思いますが、様々なジャンル、世界、情報を網羅しきれないというのも事実です。よりよいものにしていきたいと思いますので、情報やお知恵をご提供いただけるとありがたいです。
登録するさいには、リンク登録と同時に機会情報を掲載しているホームページ上のメールアドレスに確認メールするなどしてリンクのお願いをする様に努めたいと思います。掲載されることを望まない主催者の方は大変お手数ですがご一報いただければと思います。主催者の方からのご要望であることを確認できましたら、データベースから削除させていただきたいと思います。
 
機会情報の推薦
自薦・他薦を問わず登録・推薦は大歓迎です!。ご投稿いただける方は、所定のフォームに内容を記入し送信いただけると嬉しいです。主催者の方と主催者以外の閲覧者の方とでは若干、登録いただく情報が異なりますので、ご記入いただく際はご注意ください。
推薦いただいた情報は編集委員がホームページにて確認する様にしていますので、HPの情報と異なるとそのまま掲載できない場合もあります。またHPに試行機会の情報そのものが無いと登録できない場合も考えられますので、ご了承のほどお願いいたします。必ず登録されることをお約束することはできなく、また登録する場合もいただいたままの形で登録しないこともあります。どうかその点、ご了解いただければと思います。
当面試行錯誤しながらご紹介方法も改良していきますので、カテゴリの変更などで紹介内容に変更があるかもしれませんが、この点もご了承いただければと思います。
 
○以下は編集にあたっての考え方の一例です。
 
掲載されない場合も、その試行機会や主催者の方を否定したというわけではないので、どうか誤解なされませんようお願いもうしあげます。
中立的・客観的に機会情報をご紹介していきたいと思っており、広告・宣伝的な表現ではなくて、客観的な事実を中心に書き込んでいただければと思います。
この活動は、「先ずやってみる」ことの大切さを伝え、試行機会の普及を目的としています。ですので、登録し掲載する情報は”試行する機会”の情報のみとさせていただきたいと思います。試行後に受講可能な”通常のレッスン”などの情報はご紹介をさせて頂けなくなっております(ですので、”通常のレッスン”などに関する情報についてはご記入なされませんようよろしくお願いいたします)。
試行機会は有料のものでも無料のものでも歓迎ですん。(※タメスコム委員会では、本来は利用者負担が原則という考え方をとっています。ただし、あまりにも高額で敷居の高いものは見合わせるかもしれません)
特定の日のみ(「○月×日(△)に体験レッスン会を予定しています」など)開催される試行機会などについては、メールマガジンでお知らせさせて頂く場合もあります。そのようなご案内も是非ともお寄せください。非常に有難いです。
登録する際には、データベースへの登録と同時に主催者の方に電子メール(アドレスがわかれば)でご連絡するようにしたいと思います。登録の結果については、ご連絡できない場合が多いと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
実際に書き込んでいただいてから編集を行い登録するまで時間が掛かることもあります(メンバーが別に仕事を持っていることもあり・・)。皆さんにお手数かけて頂く投稿ですので早く確認と登録とをできるよう努めていきたいと思っていますが、予めご了解いただけると有難いです。
推薦いただいた機会情報について著作権というものをどう考えるかという問題もあるかと思いますが、ここでは無しということでご理解いただけます様お願いいたします。
以下のような場合、ご紹介できない場合もありますのでどうかご注意のほどお願いします。
主催者自らではなく、他の情報サービス会社や機関が独自に編集した試行機会の情報(お稽古情報サイトや、地域の体験情報サイトで紹介されいている体験レッスン情報など)
試行機会の情報がサイト上に無い場合(試行機会専用のページである必要はありません。試行機会に関する情報はより具体的であるとうれしいです)や通常のレッスンなどの情報。
日本語ではないページ
モラルや公のルールの観点からどうかなという試行機会やページ
対象者がかなり限定されている機会(特定の学校の生徒や会社の社員のみ参加可能ののものなど・・。)
 
機会情報の変更・削除・指摘
記載されている内容に変更があったり、誤りがあった場合には登録データの変更を行いたく思いますのでご連絡いただければと思います。
また、ご事情により試行機会を取りやめたり、ホームページを閉鎖したりといった場合にはデータの削除を行いますのでご連絡いただければと思います。
登録(閲覧者の方かたのご推薦や委員会独自の調査により)してあるが、主催者の方として掲載を望まれない場合も、速やかに削除いたしますので誠にお手数ですが、ご一報いただければ幸いです。
 
○以下は変更等についての考え方の一例です。
 
編集委員会においても、ときどき各リンク先をチェックするなどして更新を行う予定でおります。また、情報の確認が難しくなった時など、委員会にて削除させて頂くこともあります(ただ、削除したことによってその試行機会を否定しようなどというものではありませんので、この点どうか誤解なされませんようお願いいたします)。
変更・削除のご連絡をいただく際には、所定のフォームに必要事項をご記入いただいて送信いただければと思います(変更・削除対象のデータのID番号や登録時のメールアドレスなどお忘れなく)。
削除にあたっては、お手数ですがその理由の記入もお書き添え頂けますようお願いいたいします。
変更・削除にあたっては、勘違いや間違いを防ぐために主催者の方ご本人に確認をとらせて頂くこともあります。その際はどうかよろしくお願いいたします。
削除については特別な理由のない限り、主催者の方ご本人様からのご要望か編集委員の判断のみとさせていただきますので、ご了解のほどお願いいたします。
リンク切れや登録データとホームページ・実際の機会との情報のズレなどに気づかれた方からのご指摘も有難いです。このフォームに訂正すべき点について記入・送信いただければ幸いです。
 
メールマガジンについて
メールマガジンでは、「この日に限定して××の体験会を開催」といった、随時お寄せいただく不定期な機会情報を中心に、「まずやってみる」にかんする情報をお届けしていきます(不定期刊です)。
ご登録いただいたメールアドレスは正当な理由の無い限り第3者に開示しません。
ご登録いただいているメールアドレスはメールマガジン配信と、この活動の運営に関する大切な連絡のみに使用することとし、その他の目的では使用しません。
 
投稿いただいた情報
頂いた投稿やお便りは個人を特定しないように施した上でサイトなどで発表したり紹介したりすることがあります。どうかその点あらかじめご了解いただけますようお願いいたします。
いただいた投稿や情報の著作権については色々と考え方があるかと思いますが、このタメスコムにおいては著作権はタメスコム運営委員会にいったん帰属させる形とさせてください。万が一(?)、将来的にその著作権によってなんらからの利益が発生するようなことある場合には、投稿いただいた方の著作権の分はタメスコム諮問委員会において適切に計算を行って、その部分を社会に貢献する適切な機関への寄付などに当てることとさせてください。(どちらとも、今のところ具体的なイメージはないのですが)
 
このサイトのリンク
このサイトのリンクはフリーです。歓迎です。
もしリンクを貼っていただいた場合には、簡単で結構ですのでご連絡を頂けるとうれしいです。
リンクを貼っていただける方にバナーをいくつかご用意してみました。よろしければ是非お使いください。→こちら


タメスコムTOP  ページの先頭へ 戻る

copyright(c) 2005-2007 タメスコム実行委員会/試行及びその機会に関する研究会